ポケモン成功の裏に日本で100年続く「妖怪学」

シーン1

 ソウルのある高級リゾートで26日に行われたキッズサマーキャンプ。参加した4-5歳の子どもたちはポケットモンスター(ポケモン)の主人公、ピカチュウの帽子をかぶり、ピカチュウの必殺技「ピカピカ100万ボルト!」を叫びながら走り回っていた。このキャンプは1日(5時間半)の参加費が17万ウォン(約1万6000円)超と高額だが、すでに70人の子どもが申し込んだという。リゾート関係者は「毎年運営しているキャンプだが、今年はポケモンコリアと提携してポケモンをテーマにした企画を売り出したところ、申込者が昨年の2倍に増えた」と伝えた。

シーン2

 21日、南東部・釜山の海雲台にある高級ホテルのロビー。巨大なピカチュウのぬいぐるみと一緒に写真を撮ろうと、多くの人が列をなしていた。このホテルは22日から1カ月間、15階の海に面した客室3室を「ポケモン・ルーム」とし、ロビーもポケモンのキャラクターで飾っている。3室のテーマカラーはそれぞれイエロー、ブルー、グリーンで、イエローの部屋はポケモンで一番人気のピカチュウ、ブルーの部屋はカメなど水タイプのポケモン、グリーンの部屋はフシギダネなど草タイプのポケモンをテーマにインテリアをコーディネートした。繁忙期の宿泊費は1泊44万ウォン(約4万円)だが、すでに15件の予約が入っているという。

■4.8兆円を稼いだ「妖怪」ポケモン

 日本の民話に出てくる妖怪を子ども向けのキャラクターに発展させた「ポケモンブランド」が、韓国をはじめとする世界各国で再び大きな反響を呼んでいる。ポケモンの始まりは1996年に任天堂が発売したゲームボーイ用ソフトだ。この20年にわたり進化を重ね、テレビアニメ、玩具、キャラクター、文具、教育、サービス業などさまざまな分野に進出した。

 昨年の世界での売上高は21億ドル(約2200億円)。資本金約40億ウォン(約3億7000万円)にすぎない任天堂の関連会社が、キャラクター販売などでその600倍の売上高を毎年計上している計算になる。年間売上高は、韓国のハンファ建設が昨年イラクで勝ち取った新都市建設工事の受注額とほぼ同じだ。ポケモンのプロデュースを手掛ける株式会社ポケモン(東京都港区)によると、ポケモンブランドを立ち上げて以降の累計売上高は4兆8000億円に達し、このうち海外での売り上げが55%を占めるという。最近のスマートフォン(スマホ)ゲーム「ポケモンGO」の大ヒットが重なり、収益はさらに膨らむ見通しだ。

パク・スンヒョク記者 , キム・ジヨン記者
前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
あわせて読みたい