【寄稿】「運動圏権威主義」という逆説

 先日の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の記者会見である記者が「この政府の自信の根拠は何か」と質問し大きな話題になった。文大統領は「われわれが進む道は正しい。そのため政策を見直すことはできない」とその直前に述べたのだが、これはその発言についての質問だった。原発の廃炉や所得主導成長について「誰が何を言ってもこのまま突き進む」という一方的で傲慢(ごうまん)な自信。この意地を張ったような態度は一体どこから出てくるのだろうか。

 現政権におけるこの「どうとでも言え」という態度は実は政策面だけではない。孫恵園(ソン・ヘウォン)議員による不動産登記疑惑、キム・テウ氏とシン・ジェミン氏による現政権の不正暴露、金慶洙(キム・ギョンス)慶尚南道知事に対する一審の有罪判決など、政権与党の道徳性が問題視される出来事が相次いでいるが、それでも今の政府は「お前らはほえてろ、われわれは行く」という態度を変えない。自信どころか今や唯我独尊の境地だ。この一方的な態度の根拠は本当にどこから来るのだろうか。もしかすると今の政府がすでに権威主義化していることを示す兆候と言えるのではないか。

 彼らは「権威主義など右側の言葉で左側にはない」とでも言いたいだろうが、とんでもない話だ。米ハーバード大学のロバート・アルテメイヤー教授は1981年に右派権威主義の指数を考案し「保守的な右派は硬直して独断的になりやすい」と主張した。ところがその後、モンタナ大学のルシアン・コンウェイ教授は同じ方法で左派権威主義指数を考案した。左派でも権威主義はいくらでも出てくるし、それは右派権威主義に劣らず硬直し独断的になりやすいというのだ。

 だとすればそもそも権威主義症候群とは左右という観点とは別に一体いかなるものだろうか。ハーバード大学ケネディ行政大学院のスティーブン・ウォルト教授は2017年7月27日付のフォーリンポリシー(インターネット版)に「権威主義の台頭を示す10の兆候」を提示し、トランプ大統領の政治手法を批判した。うち七つの項目は韓国にも該当すると思うので紹介したい。

前のページ 1 | 2 | 3 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
あわせて読みたい