何が怖いのか…日本が現代重工業と大宇造船海洋の合併に難癖

何が怖いのか…日本が現代重工業と大宇造船海洋の合併に難癖

 日本政府が現代重工業と大宇造船海洋の合併・買収(M&A)に難癖をつけた。日本が1月31日、世界貿易機関(WTO)に対し、韓国産業銀行と韓国政府による支援などを挙げ、両社の統合は「WTO協定違反」に当たると提訴したことが12日までに分かった。日本が自国の造船産業を守るために、言い掛かりをつけた側面に加え、戦略物資の輸出制限、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了問題などで対立する韓国にけん制球を投げたという分析も聞かれる。安徳根(アン・ドックン)ソウル大教授は「韓日関係が悪化した状況で、政治的に有利になるよう、今回の提訴を及んだとも言える」と指摘した。

■韓国に造船業で追い越された日本の意地悪

 日本政府は今回、韓国政府に対し、WTOの紛争解決手続きに基づく二国間協議を要求し、それをWTOが12日にウェブサイトに公表した。二国間協議はWTOの紛争解決手続きで最初の段階だ。日本政府は「韓国政府が直接的な金融(支援)提供を含め、自国の造船会社を財政的に支援する一連の措置を取った」とし、「それはWTOの補助金協定に違反するものだ」と主張した。日本が問題視した「財政的支援」は▲産業銀が大宇造船海洋の株式約5970万株を現代重工業に現物出資する代わり、現代重工業グループの造船持ち株会社である韓国造船海洋から転換株式912万株、普通株610万株を受け取る点▲資金が不足した場合、産業銀が追加で1兆ウォンの財政支援を保証する点--など。読売新聞は「日本政府が韓国政府に対し、造船業について問題を提起した背景には、首相官邸主導の総力戦がある」「日本産の水産物輸入禁止関連のWTO紛争で敗れ、造船業では勝たなければならないという圧力が強まった」と報じた。

 これについて、韓国産業通商資源部関係者は「過去欧州も同様の内容で提訴し、韓国が大半の争点で勝利している。大きな負担とは思わず、日本側の主張を検討している」と述べた。

 業界は日本の造船業が韓国の造船業に追い付かれた後、苦戦を余儀なくされていることも要因として挙げる。市場調査会社クラークソン・リサーチによると、日本の船舶受注量のシェアは2015年に28%に達したが、昨年は13%まで低下した。4年前の時点で日本と肩を並べていた韓国は昨年のシェアが37%まで上昇した。最近日本の造船業界2位、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)が京都府の舞鶴事業所の商船建造事業を来年上半期で取りやめると発表するなど、日本の主な造船所は事業縮小や売却を進めている。こうした状況で現代重工業と大宇造船海洋が合併すれば、世界シェア21%に達する世界最大の造船会社が登場することになり、日本の造船業界には脅威になると判断した格好だ。

辛殷珍(シン・ウンジン)記者
前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連フォト
1 / 1

left

  • 何が怖いのか…日本が現代重工業と大宇造船海洋の合併に難癖

right

あわせて読みたい