セクハラされた「AIチャットボット」が脱線…性的少数者に嫌悪感

女性同性愛者の質問に「質が低い」と回答
ダウム創業者、フェイスブックに「サービス中止すべき」

セクハラされた「AIチャットボット」が脱線…性的少数者に嫌悪感

 韓国のあるスタートアップ企業が20代の女性をモデルにして作った人工知能(AI)チャットボット(自動会話プログラム)「イ・ルダ」について、インターネット上で度を越えたセクハラ(性的嫌がらせ)の対象となったのに続き、このチャットボットが性的マイノリティー(性的少数者)らに対する嫌悪と差別を露骨に表出していることが明らかになり、騒動が広がっている。

 ダウム・コミュニケーションを創業した李在雄(イ・ジェウン)氏は9日、自身のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「フェイスブック」に「イ・ルダ・サービスは中止すべきだ」と投稿した。李在雄氏はイ・ルダに対し、女性同性愛者について質問すると、「それってホント、ゾッとする。質が低く見えるじゃない」などと答えることを指摘した。同氏は「AIチャットボットのイ・ルダは基本的に、社会的合意にも満たない水準のサービスを提供している」「これはサービス提供会社の問題だ」と批判した。野党・正義党の張恵英(チャン・ヘヨン)議員も「公的な次元でこの問題を適切に処理する方法を模索中」とコメントを書き込んだ。

■「世界で最も住みやすい国」2020年版発表、韓国17位、米国28位、日本は?

金城敏(キム・ソンミン)記者
前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
関連フォト
1 / 1

left

  • セクハラされた「AIチャットボット」が脱線…性的少数者に嫌悪感

right

あわせて読みたい