【記者手帳】キムチを盗みに来ているのに戸を開けてやるのか

【記者手帳】キムチを盗みに来ているのに戸を開けてやるのか

 「キムチでビンタ」が登場するのはドロドロ展開のドラマばかりではない。キムチを自国の文化に組み込もうとする中国の荒唐無稽(むけい)な「キムチ工程」が露骨になっていることから、民間サイバー外交使節団「VANK(バンク)」が立ち上がった。「キムチを中国の塩漬け野菜「パオツァイ(泡菜)」と翻訳した韓国文化体育観光部訓令第427号を是正してほしい」と関係部処(省庁)に11日、要請したものだ。VANKは「日本が独島を『竹島』と呼ぶからと言って、これを正式に認めてはならないように、中国がキムチを『パオツァイ』と呼ぶからと言って、これを認めてはならない」。と指摘した。政府の姿勢は安易だということだ。

 昨年7月に文化体育観光部が制定した「公共用語の外国語翻訳および表記指針」(英語・中国語・日本語)によると、「中国で既に広く使われている食品名の慣用的表記はそのまま認める」と規定されている。その例として「キムチチゲ」を「パオツァイ湯(泡菜湯)」と翻訳したのが問題になった。政府が率先して「キムチ工程」の口実を与えたことになるからだ。パオツァイは中国四川地方の漬物で、キムチとは別の食品だ。この騒動が大きくなると、文化体育観光部は同日、弁明資料を出して、「今後、キムチの中国語翻訳に対する国民感情などを考慮し、農林畜産食品部など関係部処や専門家の協議を経て訓令を整備する」と明らかにした。文化体育観光部関係者は「訓令の制定当時は慣用的表現だと判断したが、今では『独島』のように政策的考慮が必要な状況になった」と話した。

■「世界で最も住みやすい国」2020年版発表、韓国17位、中国100位、日本は?

前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
関連フォト
1 / 1

left

  • 【記者手帳】キムチを盗みに来ているのに戸を開けてやるのか

right

あわせて読みたい