【コラム】韓中関係の素顔を示す「泡菜」論争

【コラム】韓中関係の素顔を示す「泡菜」論争

 韓国のコンビニエンスストア大手、GS25とセブンイレブンが最近、キムチが使われたインスタント食品に中国語表記である「泡菜(パオツァイ、漬け込んだ野菜)」を併記したことがたたかれた。キムチや韓服など韓国文化に対する中国の同化工作が進む状況で、泡菜と表記したことが市民の憤りを買った。コンビニ2社は問題の表記について、中国人観光客のためだったと説明したが、論争は収まらず、結局2社は問題の商品の販売を中止した。

 泡菜は中国・四川地域でおかずとして好まれる塩漬け野菜だ。トウガラシ粉などの薬味を入れるキムチに比べれば、西洋のピクルスや韓国のチャンジ(大根・キュウリ・白菜などの塩漬け)と似ている。中国各地に泡菜が普及し、中国人は野菜を漬け込んだおかずの総称として「泡菜」を使うようになった。キムチのその対象だ。大半の中国人はキムチを「韓国泡菜(ハングオパオツァイ・韓国式の塩漬け野菜)」と呼ぶ。

 韓国の農林畜産食品部は2013年、韓国食の世界化を推進する一環で、キムチの中国式表記として、「辛奇(シンチー)」という造語をつくり、普及させようとしたが、定着しなかった。言語の社会性や歴史性を見過ごしたからだ。中国人に対する広報活動も不足していた。

 中国政府は食品安全国家標準でキムチを「泡菜」と表記するよう定めた。中国でキムチ関連の商品を生産、流通する企業は全て「泡菜」という表記を用いなければならない。ハングルの「キムチ」や「KIMCHI」という文字は、正式な商品名には使用できず、包装のデザインに入れることができる程度だ。

■外国人に最も好まれている韓国料理2位はキムチ、1位は?

前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
関連フォト
1 / 1

left

  • 【コラム】韓中関係の素顔を示す「泡菜」論争

right

あわせて読みたい