チョ・ミン氏の7大経歴は全て虚偽…2件は父チョ・グク元法相が作成

 チョ・グク元法務部長官の妻で、娘の入試不正とプライベートファンドへの違法投資などで起訴された東洋大教授、チョン・ギョンシム被告の裁判で、二審のソウル高裁でも懲役4年の判決が言い渡された。

 ソウル高裁は11日、一審と同様、チョン被告の娘、チョ・ミン氏がソウル大と釜山大の医学専門大学院の入試に使用した経歴(いわゆる7大スペック)は全て虚偽だとする結論を下した。チョン被告が資産管理人K氏と共にオフィスのパソコンなどを隠した証拠隠滅教唆罪については、一審判断を覆し有罪とした。

 夫であるチョ元長官の甥、チョ・ボムドン氏が提供した未公開情報を利用し、二次電池会社WFMの株式14万4304株を売買した点については、場外取引分の12万株を嫌疑なしとし、一審判決が変更された。これにより、チョン被告の起訴事実15件のうち12件で有罪が認定された。

 ソウル高裁は量刑理由を通じ、チョン教授の犯行と態度を厳しく批判した。ソウル高裁が配布した資料によると、チョ・ミン氏が檀国大、ソウル大、東洋大などでインターンや補助研究員として活動したという7件の経歴のうち3件はチョン教授が自ら虚偽作成。2件は夫のチョ元長官が作成したと断定。これら7件のの虚偽経歴は2013年にチョ・ミン氏がソウル大医学専門大学院を受験した際に使用され、14年に釜山大医学専門大学院に提出した入学願書などにはうち4件が記載されたと指摘した。

 ソウル高裁は「入試制度自体の公正性に対する韓国社会の信頼と期待を深く傷つけた。チョン教授は捜査、裁判の過程で一貫して当時の入試制度自体の問題だとする態度で犯行の本質をあいまいにした」と批判した。

 同日の公判に先立ち、チョ元長官は「2009年5月にソウル大公益人権法センターのセミナーを撮影した動画に登場する女性はチョ・ミン氏で間違いない」とするチョ・ミン氏の高校時代の同窓生J氏のSNS投稿を引用し、問題のインターン確認書は虚偽ではないという趣旨の主張を行った。民主党の尹昊重(ユン・ホジュン)院内代表も「埋もれた真実がついに明らかになった」とし、チョ元長官の主張を支持した。しかし、ソウル高裁は「インターン確認書が証明する事実がいずれも虚偽である以上、セミナー動画の女性がチョ・ミン氏かどうかは判断に影響を与えず、別途判断しない」とした。

■「2020年腐敗認識指数」韓国33位、北朝鮮170位、日本は?

クォン・スンワン記者
前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
あわせて読みたい