大地震の恐怖、「津波なし」でも市民は高台へ

福島沖、10年ぶりの大地震

 13日午後11時すぎ、日本の福島県沖で発生した地震で、福島県、宮城県など東北地方では震度6強の揺れを感じた。震度6強は人が立っていられず、室内で固定されていない家具の大半が倒れる可能性がある揺れだ。窓ガラスが割れたり、壁のタイルが落下したりすることも多い。NHKによると、福島県では約30秒にわたり、建物が強く揺れた。福島県の住民はNHKのインタビューに対し、「10年前の3・11東日本巨大地震を思い出すほど強い揺れだった」と語った。日本の気象庁によると、東北地方沖で今回のような大地震が起きたのは東日本巨大地震とその余震が発生して以来約10年ぶりだ。

 今回の地震で約150人がけがをし、各地で建物が破損する財産被害が相次いだ。山崩れも発生した。住民は不安な夜を送り、急いで避難する人も多かった。福島県ではいわき市のショッピングセンターで大型のガラスが割れるなど、多くの建物が破損した。2011年の大地震で約3500人が死亡した宮城県石巻市の住民は津波が来ることに備え、夜中に慌てて荷物を持ち家を出た。NHKなど日本のテレビ各局は「津波の恐れはない」と何度も強調したが、10年前の津波の惨事を思い出した市民は高台へと避難した。

 東日本巨大地震で自宅が完全に倒壊したある住民(50)は日本経済新聞の取材に対し、「突き上げるような揺れが2回あった。10年前のように危ないと考え、夫や娘と共に家財道具を車に載せて速やかに逃げた」と話した。宮城県で酒類販売業を営む男性はNHKに対し、「10年前の大地震に比べると、今回は一気に突き上げるように感じて驚いた。コロナ禍で売り上げが減少した状況で、こんな地震が起きて本当に苦しい」と語った。

■自国で報道されたニュースを信頼できますか? 韓国は最下位、日本は…

東京=李河遠(イ・ハウォン)特派員
前のページ 1 | 2 | 3 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
あわせて読みたい