【ソウル聯合ニュース】韓国軍合同参謀本部は16日、北朝鮮が同日に弾道ミサイルを朝鮮半島東の東海に向けて発射したと発表した。軍はミサイルの詳細な分析に当たっている。
北朝鮮の弾道ミサイル発射は今年6回目。14日にも南西部の黄海南道・長淵付近から東海へ短距離弾道ミサイル(SRBM)2発を発射した。
韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が16日に日本を訪問して岸田文雄首相と首脳会談を行うことから、韓日の連携の動きをけん制するため、この日ミサイルを発射した可能性がある。韓日は近ごろ韓米日の共同訓練などを通じた安全保障協力の強化を図っている。特に北朝鮮による弾道ミサイル発射への対応の連携に焦点を当てている。
また北朝鮮は先ごろ、韓米合同軍事演習を「戦争準備」と見なし、これに対抗する「実践的な措置」を決定した。13~23日の韓米合同演習「フリーダムシールド(自由の盾、FS)」にも反発している。