WBC:最高の投手VS最高の打者…世紀の対決、大谷が決着付けた

日本、世界最強の米国破り14年ぶり優勝

WBC:最高の投手VS最高の打者…世紀の対決、大谷が決着付けた

 9回表、二死、点数は3-2。日本が1点リードしている場面。マウンドには日本の大谷翔平。打席には米国のマイク・トラウト。ロサンゼルス・エンゼルスのチームメートである米大リーガー2人の対決。当代随一と言われる投手と打者がWBC優勝チームを決める最後の勝負を繰り広げた。

【写真】力強い球を投げる大谷翔平

 ボールカウントは2ストライク3ボール。ホームラン1本で同点になる状況で、大谷は6球目にスライダーを選んだ。時速87マイル(約140キロメートル)の球が打者の内角から入って外角へ流れ、トラウトが空振りをしてそのまま試合は幕を閉じた。大谷は帽子とグラブを投げ捨て、雄たけびを上げた。日本の選手たちは皆マウンドに駆け寄り、抱き合って歓喜した。日本が米国を3-2で下し、2006年、09年に続き14年ぶり、通算3度目のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)優勝を果たした瞬間だった。

 大会MVPは大谷だった。投手も打者もこなす「二刀流」の大谷は、今大会7試合に出場し、3番打者としては打率4割5分5厘(23打数10安打)、1本塁打、8打点、10四球を記録した。さらに、投手としては3試合で9回と3分の2イニングを投げ、2勝1セーブ(防御率1.86、11奪三振)を挙げた。

 大谷は22日、米フロリダ州マイアミのローンデポ・パークで行われた米国との決勝戦を前に、ロッカールームでチームメートたちが組む円陣の真ん中に立ち、声出しを始めた。「あこがれるのをやめましょう」「ファーストにゴールドシュミットがいたり、センターにマイク・トラウトがいるし。外野にはムーキー・ベッツがいたりとか。野球やっていれば誰しもが聞いたことある選手がいると思うが、今日一日だけはあこがれてしまったら越えられないので。僕らは今日、越えるために、トップになるために来ました。今日一日だけは彼らへのあこがれは捨てて、勝つことだけを考えていきましょう」。代表選手30人全員が大リーガーで、決勝戦スターティングメンバーの2023年の年俸が2億ドル(約263億円)を上回る「野球の本家」に対して、恐れずに戦おうという精神武装だった。

前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
関連フォト
1 / 1

left

  • WBC:最高の投手VS最高の打者…世紀の対決、大谷が決着付けた

right

あわせて読みたい