【ソウル聯合ニュース】今月初めに漁船に乗って朝鮮半島西側の黄海上の軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)を越え、韓国側に入った北朝鮮住民らが、政府の調査に対して新型コロナウイルスの感染拡大による統制強化に耐え切れず亡命を決心したと話していることが分かった。韓国情報機関の国家情報院が19日、明らかにした。
普段から韓国の放送を視聴して韓国社会に憧れを抱いていたところ、新型コロナによる統制が強まり、亡命を決行したという。約10人で韓国入りした一行は、互いを親戚関係だと説明している。家族単位で漁船に乗って韓国入りしたケースは2017年7月以来約6年ぶり。
国家情報院は「具体的な身元は北に残った家族の安否に影響を及ぼす可能性があり、公開できない」とした。
同院と韓国軍、統一部などの関係機関は、今月6日夜に漁船に乗ってNLLを越えた北朝鮮住民らに対する合同尋問を行っている。当局が脱北を亡命目的と判断したことで、合同尋問は近く終了すると予想される。
合同尋問が終わると一行は脱北者定着支援施設「ハナ院」に移され、韓国社会に適応するため12週間の教育を受ける。