韓国人観光客が殺到するや…東京都が「宿泊税」引き上げを検討

新型コロナ流行一段落で韓国人ら訪日観光客が回復

宿泊税徴収して観光施設・サービス整備…不足分は都民の税金で充当

日本の各自治体、宿泊料金に応じた段階式課税強化の動き

 東京都の宿泊税収は2012年以降、右肩上がりで増え、新型コロナウイルス感染症拡大前の2019年に27億円と過去最高を記録した。税収はWi-Fi整備や都内5カ所にある観光情報センターの運営費など観光産業振興費として活用した。

 観光産業振興費も年々増え、昨年は新型コロナ禍の景気回復策が盛り込まれて大幅に増額された。新型コロナ禍が落ち着いた今年の当初予算でも約263億円に達し、宿泊税収で賄えるのは6%のみで、残りは一般財源を充当しているという。

 宿泊税は地方自治体が独自に課税する目的税で、宿泊事業者が徴収し、地方自治体に納付するが、多くが宿泊料金に応じて段階的に課税する。

 日本で宿泊税は東京都のほかに大阪府や京都市など9自治体が導入しており、ますます拡大する傾向にある。

 東京都は2002年、故・石原慎太郎元知事の重点事業として宿泊税を導入したが、当時は中央省庁が集まっている東京に宿泊することが多い自治体の首長から反発もあったそうだ。だが、今は大都市だけでなく、地方でも宿泊税を導入の検討が進んでいる。

 北海道の倶知安町は日本で初めて段階式ではなく、定率で課税した。静岡県熱海市や沖縄県石垣市、長野県阿智村などでも導入を検討中だという。最近の円安とあいまって、日本各地を旅行で訪れる韓国人旅行客としては、現地で払わなければならない税負担が今後さらに増える見通しだ。

 それでも、日本のホテル業界では、宿泊税引き上げが観光客減少に直結することはないという見方が出ているという。

 宿泊税を引き上げて外国人観光客から徴収しても、段階式の課税で差別化すれば、大きな反発はないだろうという指摘だ。日本全国で展開するホテルチェーン業界の関係者は「段階式の課税であれば、徴収はそれほど負担にならないだろう」「課税額を引き上げても観光客や業界に及ぼす影響はそれほど大きくないのでは」と東京新聞の取材に語ったとのことだ。

パク・ジュンホ記者

前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
関連フォト
1 / 1

left

  • ▲写真=UTOIMAGE

right

あわせて読みたい