「戒厳令」が今年の検索ワード2位に わずか1週間で急上昇=韓国

【ソウル聯合ニュース】韓国国内で尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領による「非常戒厳」宣言から約1週間で「戒厳令」の検索数が急上昇し、検索ワードランキング「年間2位」を記録した。

 インターネット検索最大手の米グーグルは11日、「Year in Search:検索で振り返る2024」を発表した。検索数の絶対数ではなく、前年に比べ検索数が伸び関心を集めたキーワードをまとめた。

 韓国の総合検索部門では「戒厳令」が、トップの「オリンピック/パラリンピック」に次いで2位だった。これまで関心を集め続けてきた「住宅請約」「気候変動」「米大統領選」などを上回った。

 最も関心を集めた韓国の人物は、芸能事務所ADOR(アドア)のミン・ヒジン前代表取締役だった。次いで俳優のチョン・ウソン、キム・スミ、今年のノーベル文学賞を受賞した韓江(ハン・ガン)など。

 楽曲部門では、BLACKPINK(ブラックピンク)のロゼが世界的ポップスターのブルーノ・マーズとコラボしたシングル「APT.」が韓国で1位、グローバルで2位を記録した。K―POPへの関心の高さがうかがえる。

<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
あわせて読みたい