【NEWSIS】SNS(交流サイト)で平たい胸をアピールして人気を集めていた女性インフルエンサーが豊胸手術を受けたことが分かり、ファンたちから非難が殺到している。
【写真】豊胸手術を受けたクララ・ダオさん(27) 術後・術後の比較
先月28日(現地時間)、香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)が報じた。それによると、この女性はベトナム系カナダ人インフルエンサーのクララ・ダオさん(27)。平たい胸の女性たちに自信を与えるコンテンツで人気を集めてきた。2019年に活動を開始すると、6年間で420万人のフォロワーを抱えるまでになった。
ダオさんは以前から平たい胸がコンプレックスだったが、「時がたつにつれ、容姿に関係なく自分は愛される資格があることに気づいた」と話し、多くの女性から共感されるようになった。
ダオさんはSNSで、平たい胸の女性たちに対し「自分の体を受け入れて、社会が決めつける美の基準に抗おう」と励ましのメッセージを送った。
こうしてダオさんは「ボディ・ポジティビティ」運動(体のサイズや身体能力に関係なく全ての身体に対して前向きな見方をする社会運動)やフェミニズムを代表する人物として注目を集め、ベトナムの女性雑誌にも掲載された。
ところが、そんなダオさんが豊胸手術を受けていたことが今年4月に明らかになり、ファンからは「私たちを利用して胸の手術のお金を集めていたの? 恥ずかしくないの?」と非難された。
ダオさんは「(豊胸手術は)興味本位でやっただけで、私の過去の価値観を否定するものではありません」と釈明したが、過去に自分がアップしていた動画のうち、女性の体を興味の対象として見ることに反対する複数の動画を削除していたことが分かり、さらに非難が殺到した。
ダオさんは「活動を始めた当初は『(胸が)真っ平だね』『胸を個性にしないで』などと言われました。ところが今は『偽物』『偽善者』などというコメントが書き込まれます」として「私が何をしても、人々は常に言いたいことを言ってくるでしょう。だから自分のやりたいことをやった方がいい」と発言した。
ダオさんは「過去の姿にとらわれる必要はありません。みんな、自分がなりたい人間になることができるのです」と続けた。
しかし、ダオさんの釈明はファンの共感を得ることができなかった。ダオさんのファンたちは「彼女は『言葉と行動が一致しない』という典型的なケース」「私の目には今のダオさんが偽物に見える」などの反応を見せた。
キム・ヨンジュン記者