李在明関連書籍を相次いで出版した国防大学校の現職教授、監察受けるや職員に暴言「政権変わったら復讐してやる」【独自】

李在明氏の大統領選挙組織討論会に出席 学校の承認なしに「支持」の本も

李在明関連書籍を相次いで出版した国防大学校の現職教授、監察受けるや職員に暴言「政権変わったら復讐してやる」【独自】

 韓国国防部(省に相当)傘下の国防大学校の現職教授が同校の事前承認を得ずに、李在明(イ・ジェミョン)前・共に民主党代表の大統領選挙組織が主管した外部行事に出席したり、同氏を取り上げた本を相次いで出版したりしたため、内部監察を受けていることが14日に確認された。この過程で、監察・行政関係者などは、この教授から数回にわたり「(李在明氏が大統領に当選して)政権が変わったら復讐(ふくしゅう)してやる」「このままでは置かない。関係者を全員捕まえてやる」という趣旨の暴言を浴びた、と主張しているという。

【資料】韓国「呪いのわら人形」購入レビュー分析

 本紙の取材を総合すると、国防大監察室はこのほど、多数の補職教授(教育・研究以外の学内職務も担う教授)を務めてきたA教授に対する監察に着手したことが把握された。国防大が「出席を許可しない」との決定を下したのにもかかわらず、A教授は10日に国会で行われた外交・安保討論会に発題者として出席していたことが分かった。共に民主党議員らの主催による李在明氏の大統領選挙支援組織「民主M(ミリタリー=軍事)フォーラム」や共に民主党国防安保特別委員会などが主管した行事だった。A教授は学校側に「国会主催行事」と説明していた。しかし、A教授が関連資料を添付しなかったため、国防大は出席を許さなかった。A教授は先月も共に民主党政策討論会に出席した際、「立法調査処(省庁の一つ)の行事に出席する」と申告していた。特定職公務員である国防大教授は政党および政治団体に加入できず、学校の事前承認なしに外部活動に出席することはできない。A教授は先月6日にも承認なしに共に民主党国防安保特別委員会主管行事に出席した。

 また、A教授は学校の承認なしに李在明氏を支持する趣旨の本を出版したことについても、監察対象になっている。A教授は14日、他の教授ら8人と共に、李在明氏を取り上げた本を共同で出版した。A教授は2022年の大統領選挙時も国防大の承認なしに李在明氏をテーマにした本を2冊出していた。21年にA教授らと共に本を出した金潤泰(キム・ユンテ)元韓国国防研究院(KIDA)院長は、現職時に李在明氏の大統領選挙政策開発などに関与したとして今年1月に起訴されている。A教授は昨年12月3日の非常戒厳宣布後、メディアとのインタビューや時局宣言文などを通じ、尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の弾劾などを主張していたことも分かった。

前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
関連フォト
1 / 1

left

  • 李在明関連書籍を相次いで出版した国防大学校の現職教授、監察受けるや職員に暴言「政権変わったら復讐してやる」【独自】

right

あわせて読みたい