関東大震災当時の朝鮮人虐殺、足かけ10年で証言集を出版

著者・西崎雅夫さん「事実を忘れた民族と、忘れない民族では、将来も違ったものになる」

関東大震災当時の朝鮮人虐殺、足かけ10年で証言集を出版

 歴史学者でも外交の専門家でもない、日本の平凡な一市民が、自分が生まれてもいない時代に起こった関東大震災(1923年)当時の朝鮮人虐殺についての証拠を求め、10年にわたって東京23区の公立図書館の日記コーナーを探し回った。砂の中から金の指輪を探すかのような思いで、図書館の一つのコーナーに200-300冊ある本を1冊1冊しらみつぶしに調べていった。あるときは1行、またあるときは1段落、その時代を生きた約1100人が残した目撃談を拾い集め、『関東大震災朝鮮人虐殺の記録:東京地区別1100の証言』(現代書館)という512ページの証言集を出版した。今月2日、東京都内で会った著者の西崎雅夫さん(57)は「このような内容の本がまだなかったので、書いただけだ」と語った。

 「本を読んで、どんな反応を示すかは個人の自由だ。『今の時代とは関係ない』と切り捨てることもできるし、『今もヘイトスピーチ(特定の集団に対する公の場での差別・憎悪表現)が多く見られる』といって反省することもできる。どっちに転ぶにせよ、このような出来事があったということは知らなければならない。『知ることから始めよう』というのが私の考えだ」

 西崎さんは東京都墨田区で生まれ育った。荒川に沿って、美容室やうどん店、集合住宅などが所狭しと並ぶ庶民の街だ。西崎さんは大学4年生のとき、河川敷で朝鮮人の遺骨発掘作業が行われたのを見て、まさにこの場所で朝鮮人の虐殺が起こったということを初めて知った。そこは子どものころ、いつも遊んでいた場所だった。

東京=金秀恵(キム・スヘ)特派員
前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
関連フォト
1 / 1

left

  • 関東大震災当時の朝鮮人虐殺、足かけ10年で証言集を出版

right

あわせて読みたい