【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は13日、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が前日に東部・元山でロシアのラブロフ外相と面会したと報じた。金氏はラブロフ氏に「(ロ朝)両国が同盟関係のレベルに合わせて全戦略的問題に対する見解を共にしている」との認識を示したうえで、「両国間に構築された戦略的水準の高さを示している」と述べたという。
金氏は面会に先立ち開かれたロ朝外相による..
続き読む
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は13日、金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党総書記)が前日に東部・元山でロシアのラブロフ外相と面会したと報じた。金氏はラブロフ氏に「(ロ朝)両国が同盟関係のレベルに合わせて全戦略的問題に対する見解を共にしている」との認識を示したうえで、「両国間に構築された戦略的水準の高さを示している」と述べたという。
金氏は面会に先立ち開かれたロ朝外相による「第2回戦略対話」の結果報告を受けて、「両国の調和的な外交的立場が地域と世界の平和と安全保障に究極的に寄与するだろう」と述べた。そのうえでウクライナ戦争に言及。ロシアが取る措置を無条件に支持、支援する用意があるとの意向を示した。
ラブロフ氏は金氏に対し、ロシアは国際舞台での北朝鮮との戦略・戦術的協調と共同歩調をより強化する方針だと強調した。
今回のラブロフ氏の訪朝を巡っては金氏の訪ロに対する議論が注目されていたが、北朝鮮メディアはロ朝首脳会談などについて言及しなかった。ロシアのプーチン大統領は昨年6月に北朝鮮を訪問した際、金氏をモスクワに招待していた。
ただロシアメディアはラブロフ氏が「近い将来、直接的な接触が継続することを望んでいる」とのプーチン大統領のメッセージを金氏に伝えたと報じた。
聯合ニュース
Copyright (c) Chosunonline.com