韓国の麻薬・ボイスフィッシング犯検挙実績、国会で「予算0ウォン」にされ今年に入り大幅下落

「捜査費が足りず、きちんと捕まえることができない」

韓国の麻薬・ボイスフィッシング犯検挙実績、国会で「予算0ウォン」にされ今年に入り大幅下落

 韓国の憲政史上初めて検察の特殊活動費(特活費)・特定業務経費(特経費)が「0ウォン」に削減された今年、各種の犯罪の検挙実績が大幅に下落していることが15日に判明した。

【写真】韓国スポーツジムのトイレに大量に捨てられるステロイド注射器

 法務部(省に相当)が保守系の「国民の力」に所属する具滋根(ク・ジャグン)議員に提出した資料によると、裁判所で実刑を宣告されても逃走した「自由刑(懲役・禁固・拘留)未執行者」の今年1月の検挙人数は217人だった。昨年の月平均検挙実績(301人)に比べ、30%ほど減っている。捜査機関の関係者は「自由刑未執行者は、裁判所で懲役・禁固などの実刑を言い渡されても街を闊歩(かっぽ)している犯罪者」だとし「この中には凶悪犯も少なくない」と指摘した。さらなる犯罪を防ぐため検挙が必要だが、その実績が今年に入って鈍化したのだ。

 不特定多数を対象に行われるボイスフィッシング(電話で個人情報を聞き出す詐欺の手口)の組織検挙率も、昨年に比べて半分の水準に落ちた。検察は2022年から、フィリピンで活動するボイスフィッシング組織の責任者やメンバーなどを検挙する目的で専担捜査官を現地に派遣している。今年からは特活費・特経費が0ウォンになり、この捜査官らに一文たりとも捜査経費を支給していない。フィリピン現地に派遣された専担捜査官は、昨年までボイスフィッシング犯を月平均1.25人検挙していたが、今年に入ってからは3月までの検挙実績は月平均0.66人に減った。

■麻薬事犯を捕まえる偽装取引も「0件」

 特経費は、捜査に要する費用を充当するために支給される経費だ。特活費は、機密維持が要求される捜査・情報活動に用いられる。犯人検挙や令状執行の過程で要する費用、麻薬の偽装取引、違法賭博サイトの加入費など、他の予算項目で処理し難いところに特活費を使う。ところが昨年の予算国会で検察の特活費・特経費予算が0ウォンに削減されたことで、検察の捜査活動に影響を及ぼしたのではないか―という指摘が出ている。

前のページ 1 | 2 次のページ
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) Chosunonline.com>
関連ニュース
関連フォト
1 / 1

left

  • 韓国の麻薬・ボイスフィッシング犯検挙実績、国会で「予算0ウォン」にされ今年に入り大幅下落

right

あわせて読みたい