中国の劉建超外務次官補が16日、韓国国会のナ・ギョンウォン外交統一委員長と会見した際、ナ委員長を指して「美人」と発言し、外交儀礼に反するのではないかと論議を呼んでいる。
会見ではナ委員長が「(劉次官補の)経歴を見ると、報道官を長い間務めたということだが、自分も議員に初当選した際、党広報担当を長く務めたので共通点がある」と述べると、劉次官補は「我々2人が一緒に記者会見すれば、記者たちはナ委員長に会..
続き読む
中国の劉建超外務次官補が16日、韓国国会のナ・ギョンウォン外交統一委員長と会見した際、ナ委員長を指して「美人」と発言し、外交儀礼に反するのではないかと論議を呼んでいる。
会見ではナ委員長が「(劉次官補の)経歴を見ると、報道官を長い間務めたということだが、自分も議員に初当選した際、党広報担当を長く務めたので共通点がある」と述べると、劉次官補は「我々2人が一緒に記者会見すれば、記者たちはナ委員長に会いたがるんではないか。美人でいらっしゃるから。中国でも美人に対する関心が高く、人気がある」と答えた。そして、ナ委員長は「共通点がある方は訪ねてくださり感謝している」と述べた。
このやりとりについて、外交統一委に所属する与党セヌリ党の議員は17日、「聞きようによっては外交儀礼に反しかねない」と述べた。同委の別の委員も「公の席で『美人』と発言すれば、相手は反応に困る」と指摘した。
さらに別の委員からは「相手をほめた言葉だと思えば、大きな問題とは言えないのではないか」との意見も出た。ナ委員長本人は「自分が言及するのは適切ではないように思う」とコメントした。
チョン・ノギョン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
Copyright (c) Chosunonline.com