▲イラスト=UTOIMAGE
カリブ海のある島で、海中の魚の群れが空に舞い上がる奇妙な現象がカメラに捉えられた。
「X(旧ツイッター)」や「インスタグラム」など複数の交流サイト(SNS)にはこのほど、「特異な気象現象が村に被害を与えた。海から高さ数メートルの所まで魚を吸い上げた」という説明と共に、約20秒間の短い動画がシェアされている。
【写真】空に舞い上がる魚の群れ
中南米・カリブ海にあるフランス領の島しょ群「グアドループ」..
続き読む
▲イラスト=UTOIMAGE
カリブ海のある島で、海中の魚の群れが空に舞い上がる奇妙な現象がカメラに捉えられた。
「X(旧ツイッター)」や「インスタグラム」など複数の交流サイト(SNS)にはこのほど、「特異な気象現象が村に被害を与えた。海から高さ数メートルの所まで魚を吸い上げた」という説明と共に、約20秒間の短い動画がシェアされている。
【写真】空に舞い上がる魚の群れ
中南米・カリブ海にあるフランス領の島しょ群「グアドループ」にある村で撮影されたというこの動画には、海水面に竜巻が起こり、魚たちが浮かび上がる様子が写っている。魚の群れはまるで空を飛ぶように風で舞い上がり、周辺の木々も激しく揺れたり折れたりしている。
舞い上がった魚は陸地まで飛んでいき、一部は道に落ちているのを島民たちが見つけた。現地の気象当局によると、この現象はカリブ海で発生した水上竜巻(韓国語でヨンオルム〈昇り竜〉)」によるものだとのことだ。
ヨンオルムは地表面から吹く風と上空から吹く風の方向が互いに異なって発生する気流現象だ。まるで大蛇が竜になって昇天するような姿に似ているため、「ヨン(=竜)」「オルム(=登ること)」という名前が付けられた。
カリブ海地域では大小の竜巻が毎年 1500 件も発生する。今回の竜巻は強度がそれほど強くないため、当局では事前警告や注意報を出さなかったとのことだ。
ムン・ジヨン記者
チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版
Copyright (c) Chosunonline.com