北朝鮮軍が今月3日、非武装地帯(DMZ)内にある韓国軍の最前方監視哨所(GP)へ銃撃を加えた際に使用した火器は、14.5ミリ機関銃(高射銃)であることが分かった。韓国軍の消息筋は4日、「韓国のGPで発見された北の銃弾(弾頭)は14.5ミリらしい」として、「北朝鮮軍は、過去のDMZ挑発のときも14.5ミリ機関銃を何度か使った」と語った。韓国国防部(省に相当)および韓国軍の合同参謀本部(合参)の関係者も4日、国会国防委員会の安圭佰(アン・ギュベク)委員長に対する報告で「(引き金を)一度引いたら3-4発連射される種類の機関銃を使用した」と確認した。この機関銃は、2013年12月に金正恩(キム・ジョンウン)の義理の叔父に当たる張成沢(チャン・ソンテク)労働党行政部長、15年4月に玄永哲(ヒョン・ヨンチョル)人民武力相を残忍に処刑する際にも使用されたという。
韓国軍当局は「偶発的な銃撃の可能性が高い」と語っている。だが専門家らは、1.5キロ以上離れた韓国のGPに14.5ミリ機関銃を数発、正確に命中させたことに注目している。偶発的に撃って当てるのは難しい重火器だという点からみて、意図的な挑発の可能性が高いというのだ。
14.5ミリ機関銃は、北朝鮮軍の代表的な対空火器として活用されてきた武器だ。4丁の機関銃を束ね、4連装高射銃(ZPU4)としても使われる。最大射程は8キロ、有効射程は1.4キロ(対空用は2キロ)、発射速度は1分あたり550発から600発だ。北朝鮮軍の戦車、装甲車などにも広範囲に搭載されている。また北朝鮮軍は、銃身が2本ある対空火器(ZPU2)も最前方地域などで多数運用している。2014年10月に韓国の民間団体が北朝鮮向けのビラを積んだ風船を飛ばした際、これを阻止するために射撃したのもZPU2だった。北朝鮮軍がおよそ150カ所のGPに1丁ずつ配置した14.5ミリ機関銃(KPV)は、銃身が1本のものだという。だが、本来は航空機・ヘリの撃墜用なので高い火力を備え、破壊力は韓国軍の主力重機関銃であるK6(12.7ミリ)の2倍に達すると評されている。